HOME最新情報一覧 > お知らせ

お知らせ

認定資格有効期間および、実施施設基準審査・証明発行手数料の変更について

実施医並びに実施施設は2026年10月1日付けでの認定を最後とし、認定業務を休止いたします。認定業務休止決定に伴い、下記の通り、資格有効期間および、実施施設基準審査・証明発行手数料を変更いたします。
 

記.

 
1)【実施施設】
■新規申請
資格有効期間:(変更前)認定後、3年間
(変更後)2026年10月31日まで(※)
実施施設基準審査・証明発行手数料:(変更前)30,000円
                   (変更後)10,000円
■更新1回目
資格有効期間:(変更前)更新認定後、3年間
(変更後)2026年10月31日まで(※)
実施施設基準審査・証明発行手数料:(変更前)30,000円
                   (変更後)10,000円
■更新2回目
資格有効期間:(変更前)更新認定後、実施基準を満たす限り資格有効
(変更後)2026年10月31日まで(※)
実施施設基準審査・証明発行手数料:(変更前)30,000円
                   (変更後)10,000円
 
2)【実施医】
資格有効期間:(変更前)認定後、実施基準を満たす限り資格有効
(変更後)2026年10月31日まで(※)
実施医基準審査・証明発行手数料:10,000円(変更無し)
 
(※)但し、2026年11月1日以降は、適正使用指針を遵守することにより治療可能とする。
ご不明な点、ご質問等は下記事務局までメールにてご連絡ください。
 

以上

 
浅大腿動脈ステントグラフト実施基準管理委員会 事務局
(SFASG管理委員会)
稼働日:月・木 (13:00~17:00)
mail: contact@sfasg.jp